角丸四角形: お申し込みはお早めに

 


中級講座

 

受講者募集中

「米国特許出願における明細書の作成と審査対応実務」

〜不要なオフィスアクションを減らす米国明細書の書き方〜

 

《講師のことば》

米国出願において最も基本となるのは、明細書の作成です。ところが、米国と日本では、言語の相違に加え、明細書作成の実務が異なるため、日本と同様の感覚で明細書を作成すると、拒絶されるだけでなく、代理人費用の増大等、種々の問題が発生します。

また、米国特許制度においては、新規性、非自明性の判断等の審査基準、継続的出願等の審査手続など、日本とは異なる種々の制度がありますので、それを知った上で審査に対応する必要があります。さらに、KSR事件等、実務に影響を与える判例が次々と出されるため、判例にも注目する必要があります。

 そこで、本講座では、日本の実務と対比しつつ米国特許実務に沿った明細書の作成方法、及び米国特有の制度について説明いたします。また、近年の判例から見て注意すべき明細書作成、及び審査対応実務についても紹介いたします。さらに、現在、検討されている法改正・規則改正の動向についても、時期が合えばご説明いたします。

 

(開催要項)

開催     平成20年3月13日(木) 9時30分〜16時30分

開催場所     社団法人発明協会大阪支部 3階研修室

                      所在地  大阪市天王寺区伶人町2−7 関西特許情報センター

                      電  話  06−6779-5473

講   師    立 花 顕 治 氏

           (三枝国際特許事務所 弁理士、米国パテントエージェント試験合格)

募集人数    50名

参 加 料     会員15,000円 非会員20,000円(テキスト代含む、消費税込み)

         ●2名以上お申込みの場合、2人目から50%引き(法人会員のみ)

※注意(1)3日以内のキャンセルの場合、受講料はお返しできません。

        (2)聴講券、納品書又は請求書は、講座開催日の10日前頃に郵送いたします。

 

申込先      社団法人発明協会大阪支部(http://www.jiiiosaka.jp/

               電話 06−6779−5473  FAX 06−6779−1274

申込方法  申込書に必要事項をご記入の上、お申し込みください。

 

プログラム 

      第1部 米国出願における審査対応実務
             1.審査対応の概要
             2.米国特有の審査手続き
             3.KSR事件後の非自明性拒絶への対応
             4.法改正・規則改正情報

      第2部    米国出願における明細書作成の実務
             1.翻訳文の元になる日本語明細書
             2.米国特有のクレームの作成
             3.判例からみた明細書の作成