平成22年は、特許法の前身となる専売特許条例が公布されてから125周年にあたります。我が国が知的財産立国を宣言してから8年余り、私たちの身の回りで特許、意匠、知財といった言葉を耳にする機会は格段に増え、知的財産が企業経営や研究開発において重要な役割を担うことは多くの方の共通認識となっています。
本説明会は、特許庁、近畿経済産業局の主催により、知的財産の世界に第一歩を踏み出そうとする、企業等の知財部門に新たに配属された方、大学・公設試験研究機関等で研究開発に携わる方、知的財産権について学びたい、また興味がある方など、初心者レベルの方を対象に開催致します。
特許・実用新案・意匠・商標の制度概要を中心に、産業財産権に関連する支援策等も紹介いたします。参加費は無料ですので、この機会にご参加下さい。
開催日時
《大阪会場》平成22年7月13日(火) 13:30〜17:00 定員 300名 (事前申込) ※ 終了しました。
《 堺会場》 平成22年8月25日(水) 13:30〜17:00 定員 300名 (事前申込)
※ 終了しました。
《大阪会場》平成22年9月22日(水) 13:30〜17:00 定員 300名 (事前申込)
※ 定員になりましたので締め切りました。
会 場
《大阪会場》 大阪会館 Aホール (大阪市中央区本町4−1−52)
地下鉄御堂筋線本町駅2番出口から徒歩1分
《 堺会場》 堺商工会議所 2階大会議室 (堺市北区長曽根町130−23)
地下鉄御堂筋線なかもず駅2番出口から徒歩5分
南海高野線中百舌鳥駅北出口から徒歩5分
講義内容
・知的財産権制度の概要について(産業財産権関連支援策の概要を含む)
※入門テキストを、当日説明会会場受付で配布いたします。
※講師は、特許庁産業財産権専門官が担当します。
※当日会場では、講義内容以外の具体的案件に関する質問・問い合わせ等はご回答いたしかねますのでご了承下さい。
参加料 無料
両会場とも
「事前申込制」 となります。次の方法で手続願います。
◇申込先:
(社)発明協会 大阪支部
TEL
06-6779-5402 FAX:06-6779-1009 http://www.jiiiosaka.jp/
◇申込方法: 次のいずれかの方法によりお申込ください。
@ |
インターネット |
大阪支部HPから専用申込フォームをご利用ください。 |
|
A |
FAX |
チラシをダウンロードし、必要事項にご記入の上大阪支部宛に送信願います。 |
FAX 06−6779−1009 |
B |
電話 |
必要事項をお伝え下さい。 |
TEL 06−6779−5473 |
* 可能な限り 専用申込フォームからのお申込にご協力願います。
◇手続後: 受講票を兼ねた返信書をお送りしますので、説明会当日お持ちください。
*本説明会申込みに際しご提供頂いた個人情報は、本説明会への申込みの確認及び特許庁・近畿経済
産業局主催の各種説明会のご案内以外には使用いたしません。
問合せ 会場・申込に関すること (社)発明協会大阪支部
TEL:06-6779-5473
e-mail: jiii-ob@oregano.ocn.ne.jo
その他 (社)発明協会 地方連携チーム
TEL:03-3502-5448