令和7年度 大阪発明協会主催セミナー一覧 |
大阪発明協会が主催するセミナー一覧です。
定期的かつ継続的な開催を目指し、知的財産権に関する専門知識ならびにその実務の習得などを目的として、
知的財産専門人材の育成に努めます。
是非企業の知財実務に役立つ即戦力の実務者の育成のためにお役立てください。
※ 大阪発明協会会員は、会員料金で受講できます。 <会員申込はこちら>
※ 昨今の物価高・エネルギー料金の値上げなどの社会事情の影響による諸経費上昇のため、令和7年度より受講料を改定いたしました。
※ 大阪以外の各都道府県の地域発明協会会員は他県会員料金で受講可能です。
※ 大阪発明協会法人会員のみ、2人目以降の受講料が50%引き(半額)となります。
※ 下記一覧に掲載されているセミナーで未定部分につきましても日程が確定しだい順次更新いたします。
※ 予告なしにセミナーが追加される場合もございます(セミナータイトルが変更になる場合もありますのでご注意下さい)。
※ 受講希望者が僅少の場合、開催が中止または延期となる場合があります。予めご了承ください。
令和7年度大阪発明協会知的財産セミナーは、原則としてオンライン形式・配信形式にて開催いたします。
随時本HPにて情報をUPいたします。
※ Zoom Proを利用したオンライン形式で開催します。参加者の顔出しはせず、チャット機能を活用し、講師への質問を受け付けます。
事前にご利用のPC・スマートフォン等で、ZOOMがご利用可能かご確認ください。
※ オンラインセミナー終了後、約1ヶ月間オンデマンド配信(有料)を行います。
開催当日ご都合が悪い方は、オンデマンド配信をご利用ください。
※ オンデマンド配信のみ視聴希望の方も、下記よりお申し込み下さい(受講料は当日セミナー受講と同料金です)。
申込確認後、受講料請求書と共に動画視聴のためのパスワードをご連絡いたします。
※ 開催7日前頃に大阪発明協会より参加申込者に招待メールをお送りいたします。
お送りしましたメールに記載しているリンク先をクリックしてご入室下さい。
<お問合せ先>
一般社団法人大阪発明協会
住所 : 〒530-0043 大阪市北区天満2-7-12 コム関西ビル3階
電話 : 06-4792-7601
Fax : 06-4792-8781
E-mail : kensyu@jiiiosaka.or.jp
日程 | 開催形式/セミナー(チラシ)/講師 | お申込(こちらから) | 受講料 |
---|---|---|---|
5/13(火)、5/14(水) 13:30~16:30 |
Zoom開催 知的財産権基礎講座2025【特許・実用新案編】 講師 大池聞平 氏 (OEK弁理士事務所 弁理士) |
申込受付中 | 大阪会員:14,500円 他県会員:15,400円 一般:25,300円 |
5/16(金) 13:30~16:30 |
Zoom開催 知的財産権基礎講座2025【意匠編】 講師 綿本肇 氏 (弁理士法人深見特許事務所 弁理士) |
申込受付中 | 大阪会員:8,800円 他県会員:9,900円 一般:14,300円 |
5/20(火)、5/28(水) 13:30~16:30 |
Zoom開催 知的財産権基礎講座2025【国際出願編】 講師 小林正樹 氏 (IPM国際特許商標事務所 弁理士) |
申込受付中 | 大阪会員:14,500円 他県会員:15,400円 一般:25,300円 |
5/27(火) 13:30~16:30 |
Zoom開催 知的財産権基礎講座2025【商標編】 講師 柳野嘉秀 氏 (弁理士法人柳野国際特許事務所 弁理士) |
申込受付中 | 大阪会員:8,800円 他県会員:9,900円 一般:14,300円 |
6/5(木) 13:30~16:30 |
Zoom開催 ![]() 化学分野のための 「戦略的中間手続き対応実務講座」2025 講師 藤井淳 氏 (藤井淳特許事務所 弁理士) |
申込受付中 | 大阪会員:8,800円 他県会員:9,900円 一般:14,300円 |
6/27(金) 13:30~16:30 |
Zoom開催 ![]() 特許検索の勧め 検索式の立て方からJ-PlatPatの活用まで2025 講師 小島浩嗣 氏 (理以智特許商標事務所 弁理士) |
申込受付中 | 大阪会員:8,800円 他県会員:9,900円 一般:14,300円 |
7/11(金) 13:30~16:30 |
会場開催(会場:大阪科学技術センター 地下1階102号室) ブランディング活用のための 商標実務ワークショップ【国内編】 講師 齊藤整 氏 (弁理士法人ととせ・ももとせ:弁理士) |
5月上旬受付開始 | 大阪会員:11,000円 他県会員:12,100円 一般:20,900円 |
7/17(木) 14:00~16:30 |
Zoom開催 知財データの証拠性確保に利用される タイムスタンプ活用入門セミナー2025 講師 北村光司 氏 (Seiju国際知財事務所 弁理士) 山口 学 氏 (アマノセキュアジャパン株式会社) |
5月上旬受付開始 |
大阪会員:無料 他県会員:無料 一般:5,500円 |
7/28(月)、7/29(火) 13:30~16:30 |
Zoom開催 実務初級~中級者のための ケースに学ぶ技術契約入門2025 講師 五丁龍志 氏 (大阪工業大学 知的財産学部長・教授) |
5月上旬受付開始 | 大阪会員:14,300円 他県会員:15,400円 一般:25,300円 |
8/29(金) 13:30~16:30 |
Zoom開催 他社営業秘密の侵害リスクと技術情報視点 からの営業秘密の三要件2025 講師 石本貴幸 氏 (KISパートナーズ法律特許事務所 弁理士) |
6月上旬受付開始 |
大阪会員:8,800円 他県会員:9,900円 一般:14,300円 |
9/19(金) 14:00~16:30 |
Zoom開催 数値限定発明と先使用権2025 ~他社の数値限定発明特許にいかに対抗するべきか~ 講師 野中啓孝 氏 (弁理士法人レクシード・テック 弁護士・弁理士) 講師 小幡久樹 氏 (弁理士法人レクシード・テック 弁護士) |
7月上旬受付開始 | 大阪会員:8,800円 他県会員:9,900円 一般:14,300円 |
9/26(金) 13:30~16:30 |
会場開催(会場:大阪科学技術センター 4階403号室) 知財管理業務の整理整頓術2025【前編】 講師 吉田さつき 氏 (WIS知財コンシェル株式会社 代表取締役社長) |
7月上旬受付開始 |
大阪会員:11,000円 他県会員:12,100円 一般:20,900円 |
10/16(木) 13:30~16:30 |
会場開催(会場:大阪科学技術センター 地下1階102号室) 知財管理業務の整理整頓術2025【後編】 講師 吉田さつき 氏 (WIS知財コンシェル株式会社 代表取締役社長) |
7月上旬受付開始 |
大阪会員:11,000円 他県会員:12,100円 一般:20,900円 |
11/21(金) 13:30~16:30 |
会場開催(会場:大阪科学技術センター 4階403号室) 知的財産管理の業務マニュアル作成術2025 講師 吉田さつき 氏 (WIS知財コンシェル株式会社 代表取締役社長) |
9月上旬受付開始 |
大阪会員:11,000円 他県会員:12,100円 一般:20,900円 |
12/11(木)、12/12(金) 13:30~16:30 |
Zoom開催 知財情報分析セミナー2025【第1回】 知財情報分析のデザインとExcelによる パテントマップ作成演習 講師 野崎篤志 氏 (株式会社イーパテント 代表取締役社長) |
10月上旬受付開始 | 大阪会員:14,300円 他県会員:15,400円 一般:25,300円 |
1/15(木)、1/16(金) 13:30~16:30 |
Zoom開催 知財情報分析セミナー2025【第2回】 グループワーク演習で学ぶ新規事業開発・ アイデア創出のための知財情報活用 講師 野崎篤志 氏 (株式会社イーパテント 代表取締役社長) |
10月上旬受付開始 |
大阪会員:14,300円 他県会員:15,400円 一般:25,300円 |
2/13(金) 13:30~16:30 |
Zoom開催 刺さる分析を実現する、IPランドスケープの 推進ノウハウ ~役に立つ分析を提供し、依頼主の期待に応える方法論~ 講師 塩谷綱正 氏 (株式会社イーパテント・アクティス 代表取締役社長) |
12月上旬受付開始 | 大阪会員:8,800円 他県会員:9,900円 一般:14,300円 |
3/6(金) 13:30~16:30 |
会場開催(会場:大阪科学技術センター) ブランディング活用のための 商標実務ワークショップ【海外編】 講師 齊藤整 氏 (弁理士法人ととせ・ももとせ:弁理士) |
1月上旬受付開始 | 大阪会員:11,000円 他県会員:12,100円 一般:20,900円 |
3/12(木)、3/13(金) 13:30~16:30 |
Zoom開催 契約書作成実践セミナー2025 【特許権実施許諾契約・特許権譲渡契約】 講師 藤川義人 氏 (弁護士法人淀屋橋・山上合同 弁護士・弁理士) |
1月上旬受付開始 | 大阪会員:14,300円 他県会員:15,400円 一般:25,300円 |
※ 令和6年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
※ 令和5年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
※ 令和4年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
※ 令和3年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
※ 令和2年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
※ 令和元年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
※ 平成30年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
※ 平成29年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
※ 平成28年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
※ 平成27年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
※ 平成26年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
※ 平成25年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
※ 平成24年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
※ 平成23年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
※ 平成22年度大阪発明協会知的財産権講座一覧
<お問合せ先>
一般社団法人大阪発明協会
住所 : 〒530-0043 大阪市北区天満2-7-12 コム関西ビル3階
電話 : 06-4792-7601
Fax : 06-4792-8781
E-mail : kensyu@jiiiosaka.or.jp
一般社団法人大阪発明協会
〒530-0043 大阪市北区天満2-7-12 コム関西ビル3階
(C) 2024 Osaka Institute Inventiom and Innovation.