平成15年度大学・研究機関向けセミナー終了分


 日時: 平成16年3月9日(火) 14:30〜16:30  
   会場: 関西大学 学術フロンティアセンター 2階会議室
       (大阪府吹田市山手町3−3−35)
   主催: 特許庁・近畿経済産業局・関西大学 先端科学技術推進機構
  テーマ: 「弁理士から見た論文と特許」
           講師: 田村 恭生 氏 (弁理士:青山特許事務所)


 日時: 平成16年2月27日(金) 17:00〜19:00  
   会場: 京都府立医科大学 臨床講義棟 2階南臨床講義室
       (京都市上京区河原町広小路梶井町465)
   主催: 特許庁・近畿経済産業局・京都府立医科大学
  テーマ: 「研究成果と特許出願について」
           講師: 八木 孝雄 氏 (大恊サ薬(株) 知的財産部 課長)


 日時: 平成16年2月12日(木) 14:00〜16:00  
   会場: 大阪市立大学 学術情報総合センター1F文化交流室
       (大阪市住吉区杉本3−3−138)
   主催: 特許庁・近畿経済産業局・大阪市立大学
  テーマ: @「弁理士から見た大学の特許出願」
           講師: 古谷 栄男 氏 (弁理士:古谷国際特許事務所 所長)
        A「企業(およびTLO)から見た大学の特許出願」
           講師: 木村 哲夫 氏 ((財)大阪産業振興機構 TLO事業部コーディネーター)

   

 日時: 平成16年1月26日(月) 14:00〜16:00  
   会場: 大阪工業大学 1号館2階多目的室
       (大阪市旭区大宮5−16−1)
   主催: 特許庁・近畿経済産業局・大阪工業大学
  テーマ: 「知的財産制度の概要と明細書の書き方・留意点」
           講師: 杉本 勝徳 氏 (弁理士:杉本特許事務所 所長・日本弁理士会近畿支部長)

 

 日時: 平成15年12月9日(火) 16:30〜18:30  
   会場: 関西学院大学 上ヶ原キャンパス 時計台会議室
       (兵庫県西宮市上ヶ原一番町1−155)
   主催: 特許庁・近畿経済産業局・関西学院大学研究推進機構
  テーマ: 「知的財産権制度について」
           講師: 山田 威一郎 氏 (弁理士:三枝国際特許事務所)


 日時: 平成15年12月3日(水) 15:30〜17:30  
   会場: 龍谷大学 瀬田学舎 RECホール 1F小ホール
       (滋賀県大津市瀬田大江町横谷1−5)
   主催: 特許庁・近畿経済産業局・龍谷大学
  テーマ: 「大学における研究成果と明細書の書き方について」
           講師: 小林 良平 氏 (弁理士:小林特許商標事務所 所長)

 


 日時: 平成15年11月27日(木) 16:30〜18:00  
   会場: 和歌山大学 地域共同研究センター1階多目的研究室
       (和歌山市栄谷930)
   主催: 特許庁・近畿経済産業局・和歌山大学地域共同研究センター
   協力: 日本弁理士会近畿支部
  テーマ: 「国際特許出願と知的財産の管理上の留意点」
           講師: 田村 恭生 氏 (弁理士:青山特許事務所)

 


 日時: 平成15年11月26日(水) 16:30〜18:30  
   会場: 関西学院大学 三田キャンパス4号館
       (兵庫県三田市学園2−1)
   主催: 特許庁・近畿経済産業局・関西学院大学
  テーマ: 「論文発表と権利取得について」
           講師: 古谷 栄男 氏 (弁理士:古谷国際特許事務所 所長)


 日時: 平成15年11月14日(金) 16:30〜18:30  
   会場: 関西学院大学 神戸三田キャンパス4号館 
       (兵庫県三田市学園2−1)
   主催: 特許庁・近畿経済産業局・関西学院大学
  テーマ: 「知的財産権制度について」
           講師: 古谷 栄男 氏 (弁理士:古谷国際特許事務所 所長)

 


 日時: 平成15年11月12日(水) 13:30〜15:30  
   会場: 奈良女子大学 大学院人間文化研究科会議室
       (奈良市北魚屋東町)
   主催: 特許庁・近畿経済産業局・奈良女子大学
  テーマ: 「法人化後の職務発明についての権利帰属」
           講師: 扇谷 高男 氏 (特許庁 特許審査第三部 審査長)

 


 日時: 平成15年10月31日(金) 13:30〜15:30  
   会場: 甲南大学 ハイテクリサーチセンター会議室
       (神戸市東灘区岡本8−9−1)
   主催: 特許庁・近畿経済産業局
  テーマ: 「私立大学における知的財産管理」
           講師: 河野 登夫 氏 (弁理士:河野特許事務所 所長)

 


 日時: 平成15年10月21日(火) 16:00〜18:00  
   会場: 同志社大学 京田辺キャンパス 知能情報センター(香知館)3階会議室
       (京都府京田辺市多々羅都谷1−3)
   主催: 特許庁・近畿経済産業局・同志社大学知的財産センター・リエゾンオフィス
  テーマ: 「発明の発掘について」
           講師: 厳樫 邦弘 氏 (松下電工(株) 知的財産部長)

 


 日時: 平成15年10月15日(水) 17:30〜18:30  
   会場: 龍谷大学 瀬田学舎 RECホール 1F小ホール
       (滋賀県大津市瀬田大江町横谷1−5)
   主催: 特許庁・近畿経済産業局・龍谷大学
  テーマ: 「大学における研究成果の特許化について」
           講師: 小林 良平 氏 (弁理士:小林特許商標事務所 所長)

 


 日時: 平成15年8月8日(金) 14:00〜16:00  
   会場: 関西医科大学 附属病院 南館2階臨床講堂
       (大阪府守口市文園町10−15)
   主催: 特許庁、近畿経済産業局  共催: 関西医科大学
  テーマ: 「大学における知的財産の意義とその展開
         〜大学発ベンチャーの創生から株式公開までの道のり〜」
           講師: 井出 剛 氏 (株式会社トランスジェニック 代表取締役社長)

 


 日時: 平成15年6月24日(火) 16:00〜18:00  
   会場: 同志社大学 京田辺キャンパス 知能情報センター(香知館)3階会議室
       (京都府京田辺市多々羅都谷1−3)
   主催: 同志社大学知的財産センター・リエゾンオフィス
  テーマ: @「同志社大学における特許出願の手続について」
           講師: 和田 元 氏 (同志社大学 知的財産センター 所長)
        A「論文発表と権利取得について」
           講師: 小林 良平 氏 (弁理士:小林特許商標事務所 所長)